日本プロスポーツ専門学校 硬式野球部


新着情報

0.トップページ

2011年05月12日
室内トレーニング中心の一週間

今週はずっと優れない天気が続き、室内トレーニング中心に練習が行われています。

5月28日の都市対抗予選の本番まで約2週間。
グランドでの練習時間が欲しいところですが、焦っても仕方ありません。各選手とも筋トレに汗を流しました。

さて、オープン戦追加のお知らせです。
来週の19日、東海REXとのオープン戦の他に、新たに

24日(火)にホンダ鈴鹿と12:00〜 
Hondaアクティブランド内グランドにて

25日(水)に甲賀健康医療専門学校と12:00〜

オープン戦が開催決定しました。
都市対抗直前の最終調整にどんなゲームになるか!?
ご期待ください。

今日のトレーニングの様子は下記リンクよりご覧ください。

2011年05月05日
GW連戦 最終日

連休中の遠征最終日。
今日のオープン戦は浜松ケイ・スポーツBCとのダブルヘッダーです。
第1試合
先発に神谷投手が気合十分でマウンドに登ります。
その神谷投手でしたが、思わぬ誤算が待っていました。
立ち上がりから大乱調。決して球筋自体は悪くないものの、連続で被安打を浴びしかも歯止めが利きません。
相手浜松ケイ・スポーツさんの松田コーチから、急遽ブルペンに戻った神谷投手に緊急指導をして頂く場面も見られました。

第2試合
新人の豊岡投手が先発。
切れのあるスローカーブを武器に緩急をつけたピッチングでテンポよく打ち取っていきます。
そんな豊岡投手を援護すべく打線も奮起します。
コンスタントに得点を重ね2試合目は勝ち星を挙げることができました。

今月25日の都市対抗まで各選手の課題もはっきり見え、必要な修正箇所を把握する事も大きな収穫と言えるでしょう。

次戦は19日東海REXさんとオープン戦です。最終調整戦はいかに!?
ご期待ください。

本日の試合の詳細はGAME RESULTをご確認ください。
また、ユーチューブ動画とアルバムページも本日の様子を更新しましたのでご覧ください。






2011年05月01日
GW 前半戦 二戦の結果

連休に入り、日本プロスポーツ専門学校硬式野球部は、都市対抗の予選を見据え遠征での試合が多く組まれています。

今週は28日木曜日にJR東海さんと、翌29日には関西電力グループ硬式野球クラブさんとオープン戦が行われました。

JR東海さんは、1921年創部の伝統あるチームで、強豪揃いの東海地区の企業チームです。

日本プロスポーツ専門学校先発は神谷投手。
その神谷投手はランナーを背負うと、気になってしまうのか本来のピッチングが出来ずにピンチを引きずりがちになってしまいます。

一矢報いたい日本プロスポーツ専門学校ですが、6回に酒井選手がセンター前安打で出塁後生還し1点。
以降は、バットからは快音が聞かれず日本プロスポーツ専門学校打線は沈黙してしまいました。

その後2番手には内藤投手、3番手にはる新人の豊岡投手が投げ試合終了。胸を借りた形となった今回のオープン戦、随所に学ぶ点が発見でき、良い経験にったかと思います。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

翌日29日は関西電力グループ硬式野球クラブさんとのオープン戦。

GW初日とあって、朝7時に出発したナインの乗ったバスは、試合開始予定の13時を1時間越えた14時到着というハプニングもありましたが、
1番砂川選手が俊足で相手投手を翻弄し、いきなり先制すると、先発亀井投手は冷静な投球を見せてくれます。

その亀井投手は7回118球を投げ被安打6と、まずまずの結果に手ごたえをつかんだ様子。
2番手新人の高橋投手も1イニングではあったものの、無失点と社会人初マウンドを見事にこなしました。

試合結果の詳細はGAME RESULTよりご確認ください。

徐々にではあるものの、確実に形になりつつあるチーム状況に都市対抗を初めとした公式大会が楽しみになってきました。
次回オープン戦は5月5日の浜松ケイス・ポーツBCさんとダブル戦です。
お近くにお寄りの際はぜひご観戦・ご声援をよろしくお願いします!

28日JR東海線の様子をアルバムページに掲載しました。

2011年04月26日
オープン戦 対 甲賀健康医療専門学校

今日のオープン戦は当学校と同じ専門学校で日本野球連盟に加盟する甲賀健康医療専門学校さんです。

両チームとも都市対抗の予選を間近に控え各選手の調子を見極める貴重な機会となります。

先発は内藤投手。

内藤投手はコーナーを丁寧につき、打たせて取る投球に徹し、5回を69球、被安打わずか1と完璧な内容で好調さをアピールします。

攻めては、6回に先頭井上選手が四球で出ると、砂川選手の内野安打などで1死3塁の先制のチャンス。

このチャンスに2番葛巻選手が倒れこみながらもスクイズバントを決め先制!

その後は投手陣がこの1点を守りきり今季初勝利を決めました。



今週末からは連休に入り遠征や宿泊練習などで、都市対抗を見据えた追い込みを行います。
お近くで開催されるオープン戦に是非観戦にお越しください。

今日のオープン戦の内容はGAME RESULTページと
下記アドレスのアルバムページよりご覧ください。

2011年04月18日
スポーツ施設管理実習

今日の授業で行われた施設管理実習では、マウンドの製作です。

これから一年間練習で使われる練習用マウンドを自分たちの手で作りました。

土入れからプレートの埋め込み、地固め、慣らしと大きさ高さを細かく調節しながら作り上げました。

こうして自分たちの手で練習する場を作る事によって、道具や設備を大切にする気持ちが自然と養われると同時に、練習が楽しみになるわけです。

完成後のマウンドは『見事!』と感心するほどの出来栄え。

その見事な出来栄えは下記のリンク先で是非見てください!

1.次のページ
2.前のページ

0.トップページ