日本プロスポーツ専門学校 硬式野球部


新着情報

0.トップページ

2011年03月17日
オープン戦 (対八戸大学) 

今日のオープン戦は寒気が戻り非常に強く冷たい風の吹く中八戸大学と行われました。

4月の新年度より新体制となるチームですが、今日は高橋新監督、松田部長、栗島副部長の3人が揃う中、総指揮をとる高橋監督。

試合は一点を追う日本プロスポーツ専門学校が6回にダブルスチールを決めるなどで、逆転に成功すると、八戸大学もすぐに追いつく拮抗した展開に。
先発神谷投手は試合前に高橋監督から『力み過ぎないように。』とアドバイスを受け、この日最速141kのストレートとスライダーを使い分け、終始丁寧なピッチングに徹しているようでした。その後内藤、亀井と継投し、両チームとも互いの投手を攻めきれず引き分けでゲームセット。
『徐々に体が動けるようになってきた』とスタッフ陣から一定の感触をつかんだコメントが聞けました。


今日の試合の様子はアルバムページをご覧ください。



2011年03月13日
三陸沖を震源とする東北地方太平洋沖地震につきまして

3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震により、被災された方々にお見舞い申し上げます。

当野球部にも実家が被災した東北出身の選手が在籍しております。
被害状況の報道に、ほんとうに心が痛みます。
亡くなられた方々のご冥福を心からお祈り申し上げます。
また、まだ救助されていない方々の一刻も早い救助を強くお祈り申し上げます。

2011年03月06日
オープン戦 対 浜松ケイ・スポーツBC

少し暖かくなったら今週は来た風が強く冷え込む日が多く、まさに三寒四温と春本番に向かっているのでしょうか。

野球もシーズン本番に向けてオープン戦が多く組まれはじめます。

今日のオープン戦は浜松ケイ・スポーツBCさん。先発は先日同様に神谷投手からのスタートです。

先日西濃運輸戦での課題を修正したかった神谷投手のこの日は変化球のコントロールに苦しみ思うような投球が出来ません。

結局4回を投げ打者17人に対し73球を投げ、被安打1、四球6で2失点と再度課題の残る内容でした。その後、吉田、宮田、内藤、亀井と継投させ、投手の状態を確認した高橋新監督。

攻めては、7回に右中間を割る三塁打ででた中居選手が生還。
8回には四球で出た佐々木選手を5番の中山選手が帰しさらに1点。

しかし前半の失点に追いつけずここまで。

今の時期に各選手それぞれ課題を見つける事は大切です。今月末の春季大会に向けて再調整ですね。

次回オープン戦は17日愛知東邦大学と行われます。好ゲームにご期待ください!




アルバムページとYOUTUBEを更新しましたのでご覧ください。


2011年03月02日
オープン戦 対 西濃運輸

今年初のオープン戦は昨日までの春の暖かさから真冬に戻ったかのような冷たい北風が吹く中、西濃運輸と行われました。

この日は橋新監督は初采配を揮い、各選手のチェックを行っていました。

試合は、先発神谷投手 2番手内藤投手 3番手亀井投手と3回づつの系統。この時期とこの気温の中で本領発揮とは行きませんでしたが、各投手とも課題の見つかった良い機会となったようでした。

4回に4番中居選手がレフト頭上にソロアーチで一矢報いますが、打線も、もうひとつ元気が欲しかったかな?と反省。

試合後神谷投手は『まずまずでしたが、ランナーを背負ったときの投げ急ぎからフォームを崩しがちになってしまいました』と反省点を語ってくれました。

今日の試合の様子はユーチューブとアルバムにアップしましたのでご覧ください。

次回オープン戦は6日(日)浜松ケイ・スポーツBCと行われます。好ゲームにご期待ください!


ユーチューブ ↓

http://www.youtube.com/embed/hlWj5F2OB1Y 

(コピーしてください)

アルバム は下記リンクより

2011年02月22日
春の兆し

日中はだいぶ暖かくなり、体を動かし易い季節になってきました。

今日も日本プロスポーツ専門学校硬式野球部は津島市営球場で練習を行っています。

日々日没も遅くなり、それに合わせて練習時間もしっかり17時まで行うことが出来るようになりました。

今日は写真撮影も行われ、ユニホーム姿での練習は、気持ちも引き締まり、必然と大きな声が球場全体に響き渡り活気にあふれた練習風景でした。



社会人野球に興味のある方は是非一度練習を見学してみませんか?日本プロスポーツ専門学校硬式野球部は引き続き選手募集を行っております!

『社会人野球のステージで実力を試したい!』
『自信は無いけど、とにかく野球が好き!』
『プロを目指したい!』

などなど、スポーツの世界に進路をお考えの方の練習見学・参加をお待ちしています。

詳しくはマネージャーの高橋(080-2615-6429)

または、

この画面右上の『お問い合わせ』からご連絡ください。

今日の練習の様子を「YOU-TUBE」にアップしておりますので下記のリンクよりご覧ください。



1.次のページ
2.前のページ

0.トップページ